2021年3月30日火曜日

Figure 4 プリンターのサンプル造形

昨年以来なかなか展示会に多くのスタッフを配置することもできず、規模をかなり縮小しての参加であったり、参加そのものを見合わせたりしていましたが、4月に行われる名古屋での次世代3Dプリンタ展にはすこし広いブースでの出展を決めました。

広くした分、今回はFigure 4プリンターのデモ機とその造形サンプルも多く展示する予定です。

Figure 4は液体樹脂を下からプロジェクターでUVライトを照射して硬化させて造形していく方式の3Dプリンターです。モノの断面を1断面ずつプロジェクターで投影して硬化させていくので、1つの断面をレーザーで描いていくタイプのものに比べて圧倒的な速さが特徴です。最近はこのタイプのものが市場にも増えていて注目を集めていますが、Figure 4は精密さと、また屋外の使用や高温環境での使用への耐久性に優れた材料も特徴の1つです。

展示会ではその中からいくつかの材料でのサンプルを展示しようと計画していますが、その1つのPro-BLK-10という黒い硬い材料のサンプルが出来上がりましたので作られる様子を少しご紹介。


まず造形するモノの3Dデータをソフトウェアを使って配置方法を決め、造形プレートに接続するためのサポートを付けます。今回は上下左右にも重ねてたくさん作っています。
3D Sprintソフトウェアでの準備設定

出来たファイルをプリンターに移して造形開始。造形が始まると下の液体樹脂が入ったトレイから浮かび上がるように作られていきます。先に見た3D Sprintでの見た目を上下ひっくり返した状態です。
液面から徐々に浮かび出てきます

でき上がり。プリンタの前面は紫外線を通さないオレンジ色のカバーが掛かっています。
できあがり

カバーを上げるとこのような感じ。
カバーを上げたところ

トレイの厚さは数センチしかないのに、はるかに高さのあるものが出来上がってくる様子はなかなか不思議な感じがします。



※展示会への出展内容および出展状況は、COVID-19の感染状況や政府・自治体における政策・指示等により変更される可能性があります。


0 件のコメント :

コメントを投稿